原因治療に基づく多職種チームディスカッションは難治性慢性咳嗽の転帰を改善する(Yicong Lu, et al. Respir Investig. 2024)
Multidisciplinary team discussion based on etiological treatment improves refractory chronic cough outcomes. Respir Investig. 2024 Nov;62(6):942-950.引用文献いぶし銀的な論文です。慢性咳嗽に悩む患者さんの中には、どんな治療を試しても改善が見られない「難治性慢性咳嗽(RCC)」に苦しむ方が少なくありません。RCCの原因には、上気道咳嗽症候群、咳喘息、胃食道逆流症、非喘息性好酸球性気管支炎、またはこれらの複合的な要因が挙げられます。これほど多岐にわたる原因が絡み合うため、診断や治療が複雑化しているのが現状です。結論からいうと、この論文では、呼吸器科、耳鼻咽喉科、消化器科など複数の専門医が連携し、多職種合議を行う診療モデルが慢性咳嗽の診療において有用であるということを伝えています。多職種チーム(MDT)による診療は、患者さん一人ひとりの背景に応じた精密な診断と適切な治療を可能にします。このアプローチは、がんや間質性肺疾患(ILD)治療の分野ですで...