2025-01

間質性肺疾患

特発性肺線維症における咳の治療としてのモルヒネ(PACIFY COUGH):前向き、多施設、無作為化、二重盲検、プラセボ対照、二方向クロスオーバー試験(Wu Z, et al. Lancet Respir Med. 2024)

Morphine for treatment of cough in idiopathic pulmonary fibrosis (PACIFY COUGH): a prospective, multicentre, randomised, double-blind, placebo-controlled, two-way crossover trial. Wu Z, et al. Lancet Respir Med. 2024 Apr;12(4):273-280.引用文献ILD患者さんへの、咳の管理の重要性が高まっています。線維化性のILD患者さんにおける咳嗽が疾患進行や予後不良と関連する可能性については別記事にまとめていますので<こちら>からどうぞ。特発性肺線維症(IPF)の患者さんにとって、咳は生活の質を大きく損なう症状ですが、エビデンスに基づく治療選択肢がほとんどないのが現状です。これまでモルヒネは、主にIPFにおける呼吸困難の緩和に使用されてきましたが、その咳への効果については試験されたことがありませんでした。1しかし、難治性慢性咳を対象とした研究では、低用量の徐放性モルヒネ...
0
間質性肺疾患

線維化性間質性肺疾患における咳嗽の疫学と予後的意義(Khor YH, et al. Am J Respir Crit Care Med. 2024)

Epidemiology and Prognostic Significance of Cough in Fibrotic Interstitial Lung Disease. Khor YH, Johannson KA, Marcoux V, Fisher JH, Assayag D, Manganas H, Khalil N, Kolb M, Ryerson CJ; CARE-PF Investigators. Am J Respir Crit Care Med. 2024 Oct 15;210(8):1035-1044.引用文献ILD患者さんへの、咳の管理の重要性が高まっています。咳嗽は、間質性肺疾患(ILD)患者においてQOLに大きく影響を与える重要な症状の一つです。さらに、特発性肺線維症(IPF)を含む線維化性疾患では、咳嗽や呼吸による肺への機械的な進展刺激が、線維化を進行させる要因となる可能性が指摘されています。咳ってもう何周も回った研究テーマのように思いますが、奥が深いですね。また咳の研究がブームになるかもしれません。いくつかの基礎研究では、肺の伸展刺激が以下のようなメカ...
0
論文の書き方

Immortal time bias ってなあに?

臨床研究のデザインにおいて、Immortal time biasは非常に重要な概念です。Immortal time biasは、「不滅の時間」や「不死の時間」バイアスとも呼ばれます。このバイアスがあると、薬の効果が実際よりも良く見えてしまうことがあるんです。この記事では、なるべくわかりやすく説明していきます!ここ数年では、特発性肺線維症(IPF)における抗線維化薬(ピルフェニドンとニンテダニブ)と死亡率に関する後ろ向き研究において、このバイアスが話題に挙がりましたね。<こちら>不死時間とは不死時間とは、ある患者が診断あるいは適格性を満たしてから治療を受けるまでの期間です。IPFを例に挙げると、IPFと診断され、その1年後に抗線維化薬を開始したとすると、この1年間が不死時間です。多くの後ろ向き研究において、この期間中には観察対象のアウトカム(例えば死亡)が発生することはありません。なぜならば、研究デザインの時点で、この期間に観察対象のアウトカムが発生した患者さんは除外されるからです。また、アウトカムが死亡であった場合には、この間は文字通り不死です。つまり、多くの後ろ向き研究では、この期間...
0
間質性肺疾患

その②概要の続き<辞書として使って!!>編 アメリカリウマチ学会/アメリカ胸部医師学会による自己免疫性リウマチ疾患に伴う間質性肺疾患の治療ガイドライン(Arthritis Rheumatol. 2024.)

2023 American College of Rheumatology (ACR)/American College of Chest Physicians (CHEST) Guideline for the Treatment of Interstitial Lung Disease in People with Systemic Autoimmune Rheumatic Diseases. Arthritis Rheumatol. 2024. 引用文献はじめに概要については前回の記事で紹介していますのでご参照ください。→<こちら>この記事は日常診療の際に、辞書みたいに使って頂けるとうれしいです。尚、この論文では膠原病ILDをSARD-ILDと表記しています。CTD-ILDと置き換えてもよいでしょう。このガイドラインは、次の3つに焦点を当てています:ILDの第一選択治療治療中でも進行するILD(PF-ILD)への対応急速進行性ILD(RP-ILD)の治療治療法は専門家が複数の選択肢を比較し、「優先されるオプション」と「追加的なオプション」に階層化しています。ただし、どの治療法を使...
0

ねこ探し

近所になぞの生き物が出没するというわさがあったため、パトロールに出かけました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?       (*´Д`)ん???(*´Д`)ねこイター!!(*´Д`)第一部完<スマートフォンをご利用の皆さまへ>他の記事をご覧になりたい場合は、画面左上の「メニュー」からジャンルを選択してお楽しみいただけます。また、画面右下の「サイドバー」を使って、気になる話題を検索することもできますので、ぜひご活用ください。<PCをご利用の皆さまへ>他の記事をご覧になりたい場合は、画面上部のメニューバーや画面右側のサイドバーをご利用いただき、気になる話題をお探しください。
0
間質性肺疾患

その①概要編 2023年 アメリカリウマチ学会/アメリカ胸部学会による自己免疫性リウマチ疾患に伴う間質性肺疾患の治療ガイドライン(Arthritis Rheumatol. 2024.)

2023 American College of Rheumatology (ACR)/American College of Chest Physicians (CHEST) Guideline for the Treatment of Interstitial Lung Disease in People with Systemic Autoimmune Rheumatic Diseases. Arthritis Rheumatol. 2024. 引用文献このガイドラインが策定された背景を簡単に説明すると、全身性自己免疫性リウマチ疾患に関連する間質性肺疾患(SARD-ILDまたはCTD-ILD、今回はSARD-ILDで統一)の治療に関しては、特に強皮症を除く多くの疾患でエビデンスレベルが低く、治療選択が手探り状態であったことが大きな課題でした。そのため、呼吸器内科医やリウマチ専門医が、根拠をもって治療方針を立てるための指針が求められていました。今回のガイドラインでは、臨床で直面することの多い治療選択について、一定の方向性を示しており、医療従事者にとっては非常に助けになるものです。た...
0
感染症

非重症インフルエンザ治療のための抗ウイルス薬:システマティックレビューおよびネットワークメタアナリシス(Ya Gao, et al. JAMA Intern Med. 2025)

Antiviral Medications for Treatment of Nonsevere Influenza: A Systematic Review and Network Meta-Analysis. Gao Y, et al.JAMA Intern Med. 2025.PMID:39804622引用文献インフルエンザの治療薬っていろいろありますが、日本では患者さんの状態や使いやすさによって薬の選択が分かれることが多いです。例えば、吸入が難しい小さいお子さんやお年寄りには経口薬のタミフル(オセルタミビル)やゾフルーザ(バロキサビル)が使われると思います。一方で、吸入が可能ならイナビル(ラニナミビル)を選ぶことも多いです。重症例や重症化リスクが高い場合には点滴で投与できるラピアクタ(ペラミビル)が頼りになります。ゾフルーザは「ドラクエの呪文っぽい」って発売当初に話題になりましたね!!ちなみにインフルエンザとステロイドに関する内容は別記事でまとめていますのでどうぞ!!<こちら>これまでの知見をざっくりと。1. Peramivir(ラピアクタ)特性: 点滴静注で投与される1回投与...
0
感染症

インフルエンザウイルス性肺炎に対するステロイド

重症疾患関連副腎不全(CIRCI)の診断と管理に関するガイドライン(パートII):重症患者におけるSCCMおよびESICM 2017Pastores SM, et al.Guidelines for the Diagnosis and Management of Critical Illness-Related Corticosteroid Insufficiency (CIRCI) in Critically Ill Patients (Part II): Society of Critical Care Medicine (SCCM) and European Society of Intensive Care Medicine (ESICM) 2017. Crit Care Med. 2018.引用文献インフルエンザの入院患者にステロイドを投与すべきか?推奨: インフルエンザに対してステロイドを使用しないことを推奨する(条件付きの推奨、非常に低いエビデンスの質)。根拠: インフルエンザは世界中で毎年数百万人に影響を与え、多くの死者を出しており、その主な原因は制御されない炎症にある...
0
肺癌

がん診断後に実施された早期介入型禁煙治療の生存率への影響(Cinciripini PM, et al. JAMA Oncol. 2024)

Survival Outcomes of an Early Intervention Smoking Cessation Treatment After a Cancer Diagnosis. JAMA Oncol.2024 Dec 1;10(12):1689-1696.引用文献がんと診断された患者さんへの禁煙のメリットの論文です。ちなみに、がん全般の話でして・・・、肺がんに特化した論文ではございませんのでご注意を・・・・禁煙が生存率にどう影響するのか?2014年の報告では、「がん診断後も喫煙を続けると、全死亡率が中央値で50%、がん関連死亡率が61%増加する」とされています。1これはかなり大きな数字で、喫煙ががんの予後を著しく悪化させる可能性を示しています。また、喫煙はがん治療そのものの効果も減弱させることがあるため、治療の観点からも喫煙をやめることは重要と考えられております。2 3最近のメタ解析によれば、肺がんや頭頸部がんの患者さんにおいて禁煙が生存率を大きく向上させる可能性が明らかになっています。禁煙することで治療がより効果的に働き、再発や二次がんのリスクも下げられる可能性がある...
0

なんか得した気分ですな・・・

出勤したのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・       なんかふつうに駐車場にねこがいました。どうも首輪をしているようなので、飼いねこのようです。全然逃げず、むしろすり寄ってきました。なんか得した気分です。(*´Д`)<スマートフォンをご利用の皆さまへ>他の記事をご覧になりたい場合は、画面左上の「メニュー」からジャンルを選択してお楽しみいただけます。また、画面右下の「サイドバー」を使って、気になる話題を検索することもできますので、ぜひご活用ください。<PCをご利用の皆さまへ>他の記事をご覧になりたい場合は、画面上部のメニューバーや画面右側のサイドバーをご利用いただき、気になる話題をお探しください。
0
タイトルとURLをコピーしました