深掘り 【雑記】呼吸器内科から始まるアレルギー専門医への道 ――ステロイド・抗アレルギー薬・生物学的製剤を極め、社会に必要とされるスペシャリストへ呼吸器内科の魅力――それは、サブスペシャリティに焦点を当てて研鑽を積むことで、他の追随を許さない“オンリーワン”の存在になれるという点にあります。救急、集中治療、感染症、画像診断、腫瘍、自己免疫……呼吸器内科がカバーする領域は非常に幅広く、多彩なキャリアパスが用意されています。なかでも今回注目したいのが「アレルギ... 2025.05.17 0 COPDと喘息いろいろ解説未分類深掘り
感染症 気管支拡張症に吸入ステロイドを使ってもいいのだろうか? Use of inhaled corticosteroids in bronchiectasis: data from the European Bronchiectasis Registry (EMBARC). Jennifer Pollock, Eva Polverino, Raja Dhar, et al. Thorax 2025.引用文献はじめに吸入ステロイド(ICS)は、炎症を抑える強力... 2025.04.05 2025.04.06 0 COPDと喘息感染症論文紹介
論文紹介 COPD患者において、吸入ステロイドは主要な心血管イベントを減らすのか?(Thorax. 2025) Inhaled corticosteroids and major cardiovascular events in people with chronic obstructive pulmonary disease. Ioannides AE, et al. Thorax. 2025 Jan 17;80(2):67-75. doi: 10.1136/thorax-2024-222113.引用文献... 2025.02.04 2025.04.06 0 COPDと喘息論文紹介
論文紹介 重症・コントロール困難な喘息患者におけるテゼペルマブによる臨床的反応および治療中の臨床的寛解:NAVIGATOR試験およびDESTINATION試験の2年間の結果(Wechsler ME, B et al.Eur Respir J. 2024) Clinical response and on-treatment clinical remission with tezepelumab in a broad population of patients with severe, uncontrolled asthma: results over 2 years from the NAVIGATOR and DESTINATION studi... 2025.01.05 2025.04.06 0 COPDと喘息論文紹介
論文紹介 COPDに関連した肺高血圧症における吸入トレプロスチニル:PERFECT試験(Nathan SD, et al. Eur Respir J. 2024.) COPDに対する吸入トレプロスチニルの試験です。Inhaled treprostinil in pulmonary hypertension associated with COPD: PERFECT study results引用文献COPD患者において、肺高血圧(PH)の合併は予後不良と関連しています。1 2COPD患者を対象としたPH治療に関するRCTは少なく、小規模研究では、シルデナフィル... 2025.01.04 2025.01.19 0 COPDと喘息肺高血圧論文紹介
論文紹介 吸入ステロイド薬の用量と有害事象の発生頻度の関連(Bloom CI, et al. Am J Respir Crit Care Med. 2024.) Association of Dose of Inhaled Corticosteroids and Frequency of Adverse Events.引用文献吸入ステロイド薬(ICS)は、呼吸器症状や肺機能の改善させ、喘息発作を予防し、死亡率を低下させるので、喘息治療ののキードラッグと言えます。ガイドラインでは、良好な喘息コントロールを達成するために、可能な限り最小の用量を処方することが推... 2024.12.31 2025.04.06 0 COPDと喘息論文紹介