集中治療

論文紹介

心停止後の酸素管理はどのようにしたらよい?~PILOT試験のサブ解析から学ぶ「適切なSpO₂目標」~

心停止からの蘇生後、人工呼吸器管理下の患者にどれくらい酸素を与えるか――これは実は明確な正解がありません。酸素が多すぎるとどうなるか?脳の血管が収縮したり、酸化ストレスが増えて脳損傷を悪化させるリスクがあると言われています。Oxygen Saturation Targets and Neurologic Outcomes after Cardiac Arrest: A Secondary Anal...
0
論文紹介

【実臨床】ARDS患者の人工呼吸器管理・神経筋遮断中、どの鎮静薬を使うべきか?

Sedation Practices During Continuous Neuromuscular Blockade for Acute Respiratory Distress Syndrome. Peter J Dunbar, et al. Annals of the American Thoracic Society, 2025.引用文献はじめにARDSって、人工呼吸管理が必要になるくらい...
0
深掘り

【雑記】呼吸器内科から始まる集中治療医への道

―集中治療の“リアル”と最前線が、ここにある ―呼吸器内科の最大の魅力――それは、サブスペシャリティに特化して研鑽を積むことで、他にはない“オンリーワン”の専門性を築けるという点にあります。呼吸器という臓器は、構造的にも機能的にも複雑で、全身のさまざまな疾患と深く関わっています。そのため、呼吸器内科でしっかりとした基盤を築くことは、単に呼吸器疾患の診療力を高めるだけでなく、将来的に以下のような多彩...
0
論文紹介

いつも迷うが、重症患者の人工呼吸モードはどれがベストなのか?

Effect of Ventilator Mode on Ventilator-Free Days in Critically Ill Adults: A Randomized Clinical Trial. Kevin P. Seitz et al. CHEST 2025.引用文献はじめにICUでの人工呼吸管理では、肺保護を意識しつつ、患者に最適な呼吸サポートを行うことが求められます。呼吸モード...
0
論文紹介

急性呼吸窮迫症候群における吸入鎮静:SESAR試験2025

Inhaled Sedation in Acute Respiratory Distress Syndrome: The SESAR Randomized Clinical Trial. Jabaudon M, et al. JAMA. 2025.引用文献急性呼吸窮迫症候群(ARDS)は集中治療室(ICU)における重篤な疾患の一つで、致死率は35〜46%にも達します。ARDSの治療において人工呼吸...
0
集中治療

ARDSにおける筋弛緩薬治療の有益性は、肺のエラスタンス(硬さ)に依存する可能性?

Elastance May Determine the Neuromuscular Blockade Effect on Mortality in Acute Respiratory Distress Syndrome.Zalucky AA, et al. Am J Respir Crit Care Med. 2025.引用文献ARDSと神経筋遮断(NMB)の関係—ROSE試験の二次解析から考える...
0
論文紹介

ウィーニング困難な人工呼吸器患者に対する吸気筋トレーニングは負荷が高い方がよいのか?

Similar Weaning Success Rate with High-Intensity and Sham Inspiratory Muscle Training: A Randomized Controlled Trial (IMweanT). Van Hollebeke M, et al. Am J Respir Crit Care Med. 2025.引用文献まず最初にまとめからいう...
0
論文紹介

「とりあえず酸素多めに投与しとこう」は本当に良いことなのか?

Effect of Conservative vs Conventional Oxygen Therapy on Mortality Among Patients in an Intensive Care Unit:The Oxygen-ICU Randomized Clinical Trial. Girardis M, et al. JAMA. 2016.引用文献まず最初に結論からいうと以下のと...
0
論文紹介

長期的な人工呼吸管理を受けた重症患者の長期予後について(CHEST. 2025)

Prolonged mechanical ventilation in critically ill patients: six-month mortality, care pathways, and quality of life.Paul N, Buse ER, Grunow JJ, Schaller SJ, Spies CD, Edel A, Weiss B. Chest. 2025 Jan...
0
論文紹介

急性呼吸不全患者において、ネーザルハイフローと非侵襲的人工呼吸はどちらが挿管回避や死亡率において優れているのか? RENOVATE試験(JAMA. 2024)

High-Flow Nasal Oxygen vs Noninvasive Ventilation in Patients With Acute Respiratory Failure: The RENOVATE Randomized Clinical Trial. RENOVATE Investigators and the BRICNet Authors. JAMA. 2024 Dec 10....
0
論文紹介

その③ ARDS編 2024 Focused Update:敗血症、ARDS、市中肺炎におけるコルチコステロイド使用ガイドライン(Chaudhuri D, et al. Crit Care Med. 2024.)

2024 Focused Update: Guidelines on Use of Corticosteroids in Sepsis, Acute Respiratory Distress Syndrome, and Community-Acquired Pneumonia.引用文献ARDSに対するステロイド治療の知識:呼吸器内科医が押さえるべきポイントARDS(急性呼吸窮迫症候群)は、呼吸器内...
0
集中治療

その①概要編 2024 Focused Update:敗血症、ARDS、市中肺炎におけるコルチコステロイド使用ガイドライン(Chaudhuri D, et al. Crit Care Med. 2024.)

2024 Focused Update: Guidelines on Use of Corticosteroids in Sepsis, Acute Respiratory Distress Syndrome, and Community-Acquired Pneumonia.引用文献今回のこの2024年版ガイドラインは、2017年に策定された「CIRCI(重症疾患関連コルチコステロイド不全症)」...
0