論文紹介

スポンサーリンク
肺癌や悪性腫瘍

オシメルチニブ:心毒性はどれくらいの頻度? リスク因子は? 回復するの?(JTO 2025)

The Risk and Reversibility of Osimertinib-Related Cardiotoxicity in a Real-World Population. Bak M, et al. J Thorac Oncol. 2025.引用文献まず最初にまとめからいうと以下のとおりです。先日も似たような話題をポストしましたが、JTOにもオシメルチニブと心毒性の報告がでました。こ...
0
肺癌や悪性腫瘍

EGFR変異陽性非小細胞肺癌患者において、オシメルチニブは心血管イベントを増やるのか?それは生存率と関連するのか?

Cardiac Events and Survival in Patients With EGFR-Mutant Non–Small Cell Lung Cancer Treated With Osimertinib. Chien-Yu Lin, et al. JAMA Netw Open. 2024.引用文献まず最初にまとめからいうと以下のとおりです。「オシメルチニブはEGFR遺伝子変異陽性肺が...
0
肺癌や悪性腫瘍

PD-L1陰性転移性NSCLCにおける免疫チェックポイント阻害薬の数による長期生存率系統的レビューおよびメタ解析

Long-Term Survival by Number of Immune Checkpoint Inhibitors in PD-L1-Negative Metastatic NSCLC: A Systematic Review and Meta-Analysis. Ponvilawan B, et al. JAMA Netw Open. 2025.引用文献まず最初にまとめからいうと以下のとお...
0
スポンサーリンク
論文紹介

「とりあえず酸素多めに投与しとこう」は本当に良いことなのか?

Effect of Conservative vs Conventional Oxygen Therapy on Mortality Among Patients in an Intensive Care Unit:The Oxygen-ICU Randomized Clinical Trial. Girardis M, et al. JAMA. 2016.引用文献まず最初に結論からいうと以下のと...
0
間質性肺疾患

抗線維化薬治療の継続において、薬剤師と医師の連携は超重要だと思います。

Effectiveness of Pharmacist-Physician Collaborative Management for Patients With Idiopathic Pulmonary Fibrosis Receiving Pirfenidone. Satsuma Y, et al. Front Pharmacol. 2020. PMID: 33324201引用文献2020年に神...
0
間質性肺疾患

肺線維症におけるLPA1拮抗薬Admilparantの有効性と安全性:第2相ランダム化臨床試験(Am J Respir Crit Care Med 2025)

Efficacy and Safety of Admilparant, an LPA(1) Antagonist, in Pulmonary Fibrosis: A Phase 2 Randomized Clinical Trial. Corte TJ, Behr J, Cottin V, Glassberg MK, Kreuter M, Martinez FJ, Ogura T, Suda T,...
0
論文紹介

長期的な人工呼吸管理を受けた重症患者の長期予後について(CHEST. 2025)

Prolonged mechanical ventilation in critically ill patients: six-month mortality, care pathways, and quality of life.Paul N, Buse ER, Grunow JJ, Schaller SJ, Spies CD, Edel A, Weiss B. Chest. 2025 Jan...
0
間質性肺疾患

IPF患者において、ニンテダニブの減量は死亡率や入院率に影響するのか?(CHEST. 2024)

The Impact of Nintedanib Dosing on Clinical Outcomes: An Analysis of Real-World Data. Limper AH, et al.Chest 2024 Oct 4:S0012-3692(24)05289-9.doi: 10.1016/j.chest.2024.09.030.引用文献まず最初に結論からいうと以下のとおりです。...
0
論文紹介

COPD患者において、吸入ステロイドは主要な心血管イベントを減らすのか?(Thorax. 2025)

Inhaled corticosteroids and major cardiovascular events in people with chronic obstructive pulmonary disease. Ioannides AE, et al. Thorax. 2025 Jan 17;80(2):67-75. doi: 10.1136/thorax-2024-222113.引用文献...
0
間質性肺疾患

抗MDA5陽性皮膚筋炎に伴う間質性肺疾患に対するトファシチニブとカルシニューリン阻害剤の有効性および安全性:多施設コホート研究(Eur Respir J. 2025)

Effectiveness and safety of tofacitinibversuscalcineurin inhibitor in interstitial lung disease secondary to anti-MDA5-positive dermatomyositis: a multi-centre cohort study. Eur Respir J. 2025 Jan 30:...
0
集中治療

急性呼吸不全患者において、ネーザルハイフローと非侵襲的人工呼吸はどちらが挿管回避や死亡率において優れているのか? RENOVATE試験(JAMA. 2024)

High-Flow Nasal Oxygen vs Noninvasive Ventilation in Patients With Acute Respiratory Failure: The RENOVATE Randomized Clinical Trial. RENOVATE Investigators and the BRICNet Authors. JAMA. 2024 Dec 10....
0
間質性肺疾患

ICIによる免疫関連肺臓炎のステロイド治療後の再発リスク因子はなに?(Karayama et al. BMC Pulmonary Medicine. 2024)

Risk factors for relapse of immune-related pneumonitis after 6-week oral prednisolone therapy: a follow-up analysis of a phase II study引用文献浜松医科大学からの報告です。こんな感じのかゆいところに手が届く論文大好きです。まず最初に結論からいうと以下のとおりです。免...
0
ガイドライン

<リライト版>間質性肺疾患の急性増悪に対するコルチコステロイド療法: システマティックレビュー(Thorax. 2024)

Corticosteroid therapy for treating acute exacerbation of interstitial lung diseases: a systematic review引用文献まず最初に結論からいうと以下のとおりです。非IPF患者: 高用量ステロイドが生存率の向上と90日死亡率の低下と関連。IPF患者: 高用量ステロイドは有益性が示されず、一部の研究では死...
0
スポンサーリンク